おなら
2015-07-18
週刊朝日2015年7月17日号は、名医の最新治療のコーナーで、誰にも聞けないことのひとつである「おなら」について、取り上げていました。
記事には「おならは口から飲み込んだ空気や食物からの分解ガスなどが原因といわれている。大半は腸で吸収されるが、その一部がおならとして体外に 排出される。おならを我慢してしまうと、行き場を失ったガスが血液を介して全身に行きわたってしまう。あくまで生理現象のため、誰もが一日、一定 の量をおならとして排出しているが、回数が多かったり、においが臭かったりすると困る場合が多い。また、おならには、さまざまな病気が背景に隠れ ている可能性もある」と書かれていました。
最近は直接、おならの悩みを相談できる病院も増えつつあるそうです。
おなら治療で有名な広島大学病院感染症科の大毛宏喜教授は、「おならで悩んでいる人の多くは食事が原因だと考えています。原因不明のおならに悩ん でいる場合は、誤った情報に惑わされて、不安が増強していることが多いので、一つずつ誤解や不安を解消することで改善に導きます」と記事の中で述 べています。
腸内細菌は、善玉菌と悪玉菌と日和見菌の3グループに大きく分けられますが、臭いおならが頻繁に出る人は腸の中の悪玉菌が増えている証拠です。
腸内細菌研究の第一人者の辨野義己さんは、善玉菌を増やすために、食物繊維の多い野菜を中心に食生活を改善し、1日350g以上の野菜をとること とヨーグルトを積極的に食べることをすすめていました。
配信 Willmake143
←「口の機能を支える化粧」前の記事へ 次の記事へ「太らないお酒の飲み方」→